こんにちは、ジョニーです。
昨日はパウエル議長のタカ派の発言で市場が動きました。
今後も利上げを見込むと言うことで、ドルが強い流れです。
基軸通貨であるドルが、今後利上げに向かう中で、日本の金利が無い状況がいつまで続くのでしょうか。
2月27日の取引結果
ポン円
-9.1pips、10.4pips、12.7pips、-6.0pips
ユーロ円
3.4pips、-1.1pips
ポン円のチャートを掲載します。
勝手に回答コーナー
FXはゼロサムゲームですか?それとも何か社会に貢献しているのですか?賭け事やギャンブルはただのゼロサムゲームですよね。経済効果とか外貨を得る手段とかにはなると思いますが、それ自体に意味はないと思います。
株式投資はただの賭け事ではなく、勝っても負けても会社への投資という意味において社会的な意味があると感じえます。
FXはどうなんでしょうか?
資本主義を利用した必要悪のようにも感じてしまいます。
FXの為替差益だけで生活している人は特に何か生み出したわけでもないのに生活できてしまいます。その分は
本来の損をするはずではない生産者達の負担になっているのではないでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115229199?__ysp=Rlgg44K844Ot44K144Og
FXに限らず、他の投資や投機に対してこのような意見を持つ人は少なくありません。
何も知らずに批判するだけの見識の狭い人と言っていいでしょう。
まず、FXはゼロサムか?についてですが、トータルで見ればゼロサムだと考えられますが、その中の取引は実需と投機が入り交じっています。
実需の取引では、為替差益を求めてはいませんし、反対売買されることもありません。
そう考えると、為替差益を求める側にとってはプラスサムになる可能性も出てきます。
また、株式が社会的意味があって、FXは社会的意味が無いという考えのようですが、市場に流動性をもたらすという意味では両者とも非常に重要な意味合いがあります。
流動性が無ければ、市場の動きはぎこちなくなり、急激にレートが変動することになりますので、輸出入企業を始めとして、我々の生活に大きな影響を及ぼすことでしょう。
そして極めつけが
「本来の損をするはずではない生産者達の負担になっている」
という考えですね。
非常に曖昧で、単にこじつけにしか聞こえません。
トレーダーがいなければ相場が動かないとでも思っているのでしょうか?
また、生産者達も為替ヘッジのために市場に参加していることを知らないのでしょうか?
トレーダーの存在を否定する人のほとんどが勝手な憶測で決めつけてかかってきます。
思い込みが激しいのか、それともやっかみなのでしょう。
更新の励みになります。
応援のクリックをよろしくお願いします。