ポジション保有中に何をすべきなのか?
ポジション保有中に何をしていますか? という質問をメールでいただいたので、こちらでもシェアしたいと思います。 私の回答としては、「MT4のチャートのみを見続ける」です。 あとは机の上に紙を置いて、思いついたことを手書きし…
ポジション保有中に何をしていますか? という質問をメールでいただいたので、こちらでもシェアしたいと思います。 私の回答としては、「MT4のチャートのみを見続ける」です。 あとは机の上に紙を置いて、思いついたことを手書きし…
こんにちは、ジョニーです。 昨日のECB理事会議事要旨から一気にドル安の流れです。 それまでは弱かったユーロやポンドも一気に買われましたし、 ドル円の下落は更に進みました。 今年に入ってから徐々にボラティリティも拡大して…
こんにちは、ジョニーです。 日銀の国債買い入れオペ減額が要因となって、円高の流れが進んでいますね。 おかげでドル円とクロス円は軒並み下落。 ユロ円もポン円もは年末から年始にかけての上げ幅がなくなってしまいました。 それま…
こんにちは、ジョニーです。 週が明けてから市場に動きが出てきています。 特にユーロ安が目立っているます。 また円高にもなっていますので、ユーロ円の下落幅が強めですね。 ドル円と日経平均は連動した動きをするといわれてはいま…
トレードで安定して勝てるようになる、というのは全トレーダーの目標だと思います。 実際にトレードで利益を出し続けているのは2割程度しかいないといわれていますが、利益を出すためのステップはたった2つしかありません。 自分にあ…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
以前からヤフー知恵袋内の「知恵ノート」中の「トレーダーの心得」について私の考え書いていましたが、残念なことに知恵ノートが終了してしまいました。 しかし、幸運なこと一部についてはメモ帳にコピペしていました。 その中に「ゾー…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年は稀に見るほどの停滞相場続きでしたが、2018年こそは何かあればと思っています。 私の今年の目標は、スイングとスキャルの両立です。 両方のトレードで更に…
検証をやっていると、「これ、ヤバイくらい勝てるんじゃねぇの?」と思えるようなエントリーポイントが見つかることがあります。 俗に言う「鉄板手法」とか「鉄板エントリー」になりそうなポイントです。 このようなところが見つかると…
トレードを考える上で、意外に悩ましいのが時間軸の問題です。 チャートソフトでは色々な時間軸を表示できますが、一体どの時間軸でトレードするのが一番いいのだろうか?と思うこともあるでしょう。 私としては、「どの時間軸が良いの…